AssurePayならStripeとメールプロバイダーを連携するだけで未払い対応を自動化できます。
エンジニアリソース不足で開発ができず、自動化が進まない。
未払い決済を探して請求書をメールで送信する作業があり、工数を奪われている。
メールを送信しているが、それがどれくらい回収できているか分からない。
Stripeとメールサービス(Sendgrid, Mailgun, Resendなど)を連携するだけ。追加開発は不要です。※1
未払い発生後、1/3/7/14日と支払いが完了するまで自動でリマインドメールを送信。件名や本文はテンプレ化でき、送信タイミングごとに設定できます。
ダッシュボードで未払いの回収金額/件数/回収率を可視化。未払いごとにメールの送信履歴やステータスを確認できます。
※1 StripeのPaymentIntentを利用している場合は追加開発が必要になる場合があります。
Stripeのwebhook、メールプロバイダーのAPIキーを登録するだけで、利用できます
ありません。AssurePayはメール送信のみを提供します。
はい。メールはお客様が利用しているSendgridなどのメールプロバイダーから送信されます。
件名・本文ともに自由に設定できます。送信元のメールアドレスも設定できます。
課金に関する情報はAssurePayでは保持しません。メール送信や回収金額を計算する上で必要な情報を保持します。